これはりざあ堂製キットnon-scale「ほびなみんV」です。
量産型ヴァージョン。

extra17で掲載したほびりんと若干ちがって見えますが同じキットからつくったものです。

  

この【ほびりん】は前作のものとパーツ分割を変更してます。
前作は胴体に肩が付属し、腕、リング、手が別パーツという構成なのに対し、今回のは、腕とリングと肩が一体化してます。これによってポーズ固定ではなく、キット製作者に表現する裁量があります。
ポーズを変えるために、肩をボール状にしてあります。
前作の限りなくハ○イダーなほびりんでこれを実施すると、腕の角度が自由になりすぎて車両とのセッティングが難しくなります。リングと手を分割したのはそのセッティングの最後の微調整をする為のものです。



<未塗装状態>
ほび玉がついてませんがこれがデフォルト状態です(キットにはほび玉つきます!)。
青いほびりんをもしつくったら、リングからワイヤーひっぱって、ほび玉につないで・・・・アレだ!
その青いのは緑に向かって「ア○ース、クラッカーだ!」と叫ぶ。緑はほび玉を投げる。
もうほんとぎりぎりいっぱいなネタだ。



<緑は二種類>
ルマングリーンとデイトナグリーンをつかってます。
この二つの塗料をもともと車両用ですのでテカテカになります。
最後につや消しクリアで塗装(ラッカーコート)してます。


 

<塗ってみたら・・・・>
デイトナでは薄かった・・・・濃いほうは日本軍機の緑に変更。
ぐぅたらモデラーなので重ね塗りしちゃってます。
陸軍機の方をつかったような気がします。
髪の毛は蛍光グリーンだったぞ!
でも塗料が何色だったかちゃんと記憶してなかったりもする。


  
<量産型に必要な条件>
地味な色、簡素化。
この場合、塗装は緑だ。ほび玉ははずす、触角(アホ毛)は抜く・・・・まっほ〜。
何故に緑は量産カラーなのだろう?
それはやっぱりシャーマンとかT34が緑だからなのでは?
いや、日本軍機は緑が多いような。
でもミドレンジャーは量産モデルではないぞ、仮面ライダーも緑っぽいがオンリーワンのヒーローだ。
ケロロ軍曹なんか緑なのに隊長つとめてる。
色で役(身分)をきめてはいけないということですね。
ええと、もしGW有明でこのほびなみんVを購入された方でここを見ていらっしゃる方がいらしたら、私は言いたいことがあります「いらないと思ったパーツはつけなくていいです、それと塗りたい色で塗ってください」。
会場に展示してあるものは塗装例です、しかも限度見本のようなクオリティのね。だから好きに塗ってちょうだい、自己責任で自己完結で。
リアビューです。
あんまり見ても仕方ないものかもしれませんが、会場でご覧になるかたは後ろは見ることができないでしょうから、1カットだけ。
これは上から見た状態です。
ピカリンがほびほびさんをつくっているようなのでサービスカットだな。
そう、このモデル(ほびなみんV)は前作3つとちがってツインテール固定です。
前作は後頭部とツインテールはそれぞれ別パーツでしたが、これは一体型です。
前作のサンプル作製時に「この部品の固定だって手間はかかる、角度はズレ易い」と思って、今回は後頭部とツインテールを一体型にしました。(前回サンプル作る時にアタマ穴だらけにしてしまった)
前作の部品を使いまわしてると思った人、それは甘い!
顔のパーツだってこの舌出しフェイスはこの前髪と後頭部にあわせてつくってあります。
前作の「にぃ〜」って表情の顔部品をこれに組み込むには髪の毛の内側をほんの少削る必要があります。(逆はイケますが)
うん、確かモミアゲパーツも変えてあったような。。。。思い出せない。
でも使いまわしもあります。ライフルがそうです。
もしこの武装が気に入らなかったら、他のインジェクションの「1/144」って書いてあるキットを買ってきてもたせた方が安いですし、僕がつくるより何倍もステキなクオリティで仕上がります。

平成18年8月5日 たけ